歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

テーマ:「経営環境の変化」の記事一覧

  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       日本だけでなくアメリカなどでも最低賃金が上昇しています。   一部の州で最低賃金が時給15ドル(114円×15=1710円)になれば1カ月の給与は約27万円。   日本でも連合が最低賃金を時給1,500円に引き上げ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       団塊の世代は2021年12月末時点で72~74歳で10年経てば82~84歳。 75歳を超えれば歯科受診率が急激に低下していくことを考えればこれからの5年で歯科医院に来院する団塊の世代の患者は減っていく事になります。   現在は歯科医院に来... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       私は最近、岸田政権の政策を注視しています。   「新しい資本主義」と打ち出していますので、それが医療政策にどれだけ影響を与えるのかを見る為です。   現在のところは審議会などの論議も従来の路線を引き継いでいますし基本路線は変わ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       2021年10月時点の「オンライン資格確認」の運用開始歯科医院数は2,825施設、準備完了が4,650施設。顔認証付きカードリーダーの申し込みが34,380施設なので、カードリーダーの申し込みをしたのに運用を開始していない歯科医院がけっこうあります。 ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       私が日本経済の未来についてブログで書いている内容は世界の国々や世界的企業の戦略によって実際に起きつつあること。   日本の医療政策や経営環境もそういった変化の影響を受けていくからです。     しかし、そんな話を聞... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       人は日常生活の為に移動します。しかし、必要なお店などが徒歩の範囲に揃っていればそれ以上の移動はしない。   しかし、生活に必要なお店が近くにないと生活圏は拡がります。   高校に入学したり仕事を始めると学校や職場がある場所の周... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       私が「経営相談」を受けた時に最初に調べるのはその医院の経営環境です。   「経営環境分析」のご依頼ではないので詳しくは調べないのですが、医院の立地から経営環境を調べると今後どういった経営戦略が必要かが見えてくるのです。   だ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       現在、国の審議会では診療報酬改定だけではなく医療供給体制の在り方についても論議されています。   理由の一つは2024年スタートの第8次医療計画に関する論議がスタートしており、遅れている計画を進めて医療費抑制や地方の地域医療供給体制を確保す... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       2年に一回実施される診療報酬改定は2022年3月5日に改定内容が告示されます。   前回改定での付帯意見では   ①感染対策 ②継続管理 ③医科歯科連携(病診連携、診診連携)   への取組みを引き続き強化して... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       ジェームズアレンの名著である「原因と結果の法則」。   「自分を取り巻く環境という”結果”は自分の思いという”原因”が作り出したもの」という教えです。   歯科医院でも院長が患者... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       昔、保険治療においては変動費が20%位で人件費率が20%位、固定費を引いて残るのが20~35%位だと学びました(個人開業)。 しかし、今は比率が変わってしまっていますし医院によっても結構違う。   そして、金属を使ったう蝕治療の採算性が悪... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       院長は日常診療以外にも、   ①提供する歯科医療の質を向上させる対策(業務改善) ②地域のネットワークとの関りを強化する取組み ③自己研鑽とスタッフの育成 ④現在の経営状況の把握と改善への取組み ⑤経営環境分析、ビジョン、中期経営計... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       さて、先生の歯科医院が今以上に患者に必要とされ、なお且つ経営的にも成功する為にどんな戦略や戦術が必要でしょうか?   また、活用できるマーケティングの知識は何でしょうか?   管理会計で重視しなくてはならないのはどの数値でしょ... [全文を読む]
Posted at 05:00
おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       私が意識して集めているのは歯科医療の未来に影響してくる可能性がある情報です。   直接影響するものだけでなく間接的に影響するするものを含めて幅広く集めることで予測の精度を高めているのです。     経営環境が変わっていくのにその情報を... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       マーケティングで使われる「4P分析」。     4P分析の前には「市場環境分析」や「マーケティング戦略設計」が実施された上でおこなわれるのですが、歯科医院では十分な分析と戦略立案がされないままに「歯科治療」という商品が販売されて... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       いままで「歯冠修復及び欠損補綴」の算定点数はどんどん下がっていると何度もブログで書いてきました。   では、先生の医院の保険のう蝕治療による収益は変動費や固定費を賄って経常利益を生み出すことが出来ているでしょうか?    ... [全文を読む]
Posted at 05:00
おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       ダーウィンの名言は「進化できるものだけが生き残るのだ」ですが日本社会においても同様のことが言えます。   世界の政治や経済の動きに日本の政治や経済も影響されますし、もちろん国民のひとり一人も影響を受ける。   近年では世界の巨大企業の影響力は国家... [全文を読む]
Posted at 05:00
おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       私が歯科医院経営で大切なことの一つと位置付けているのは、地域の経営環境がどう変化するのかを予測して経営戦略を立てることです。       例えば、いま小さな町で開業されている院長が考えなくてはいけないのが人口の「社会的移動」です。 &... [全文を読む]
Posted at 05:00
  ↓クリック おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       地域によって進行速度がかなり違いますが間違いなく進むのが高齢化です。   そして全国で発生するのがデジタル化と高齢化とのギャップ。     どういうことか... [全文を読む]
Posted at 05:00
  ↓クリック おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。         一般社会で有名になった「歯科医院はコンビニの数よりも多い」という言葉。   以前、カフェで学生がそのことを話題にしていたのには驚きました。   しかし... [全文を読む]
Posted at 05:00
 
<<  2024年12月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ