歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

テーマ:「歯科医院経営」の記事一覧

  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院の院長にとって医院の発展を支えてくれる事業者や専門家と出逢い、信頼関係を築くことはとても大切なことだと感じます。   しかし、本当に医院のことを考えて関わってくれる事業者は残念ながら少ない。 だから、院長は事業者の質を見抜く方法を身につける必要が... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       若い時にはガムシャラに突っ走った人も年齢を重ねると世の中の仕組みや成功する「勘所」が分かる様になり、ただ突っ走れば上手くいく訳ではないことに気づきます。   すると、精神的な「余白」が生まれいままで興味がなかった事に興味が出たり、新たな出会... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院をめぐる経営環境が、 ・歯科医療需要の変化 ・医療費抑制政策の強化 ・日本経済の衰退(低生産性) ・賃金の上昇を伴わない日本の物価上昇 ・増税などによる国民負担率の上昇 ・中間層の貧困化 ・少子化の加速 ・高齢化、過疎化の進行   ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。 今朝、5時に起きてブログ記事をチェックしようと開いたら、タイトルだけ入れて記事を書いていないことが判明(汗)。 慌てて書きましたので誤字脱字はご容赦くださいね(笑)。       歯科医院の院長もスタッフも患者も、ひとり一人で所有する価値観が違い「正義」が違う。... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     患者満足度を簡単に言えば、患者が理想としている扱いを医院メンバーから受け、治療説明や治療そのものにも満足している状態。 ただし、患者が満足しているから患者の健康が守られるかと言えばそうとは限らない。 主訴のみの治療を希望した患者に主訴のみを治療すれば患者はその時は満... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     さて、4月からチームに新たな人材が加わる医院もあると思います。 人材確保はこれから死活的な大問題となっていきますが、人材確保を有利にする為にも採用した人が着実に育つ成長環境を構築することが不可欠なのです。   例えば人間の筋肉も口腔機能も使わなければ衰え... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院ではお金を使うべきことと使うべきではないことに分かれます。   使うべきなのは歯科医師や歯科衛生士などの国家資格者の採用と育成、そして治療技術の向上、売上に繋がる仕組み(設備)の導入などですが、ここに投資をしても売上増に結びつけられない院長は結構多... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     売上を上げるのにいくらの経費を使うのか?それによって残る利益は変わります。   例えば、 A院長は7千円使って1万円の売上を得た(利益3千円)。 B院長は8万円使って(1万円は広告費)10万円の売上を得た(利益2万円)。   売上を単純に... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。   マーケッターの森岡毅さんの必勝法に ①本能 ②数学マーケティング ③ブランド設計   があります。   ターゲットの「本能にぶっ刺さる」コンテンツを作ることでターゲットのコンテンツに対する「プレファレンス(好意度)が高まる。そしてプレファレンスを高める... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     名著というのは読み返すたびに新しい気づきを与えてくれると感じます。 「7つの習慣」に出てくる「農場の法則」で、「農場は自然のシステムである。必要な務めを果たし作業を行わなければならない。蒔いたものしか刈り取ることはできない。そこに近道はない」と書かれています。 &n... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     新患確保から補綴物セットまでが歯科医院経営のポイントであった時代は過ぎ去り、歯科医療が担うことを期待されている役割は「マイナス1歳から生涯を終えるまで」の長期管理型となっています。   しかし、このトライアル型からリピート型への移行を苦手にされている院長が... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     先生は開業時にスタッフとどういう関係を築きたいと思われましたか? そして、その理想は実現していますか?     例えば理想を、 ①スタッフがライフイベントを乗越えながら働き続け、チームメンバーそれぞれが持つ専門性を自ら磨き続け、医院で提供で... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院でA社の歯ブラシと歯磨剤を販売していたとします。近くの薬局で同じものが販売されていて薬局の方が価格が安かった。 その事を知っている先生の医院の受付スタッフが、患者に「どっちで買うのが良い?」と聞かれた時にどの様に答えるでしょうか?   ①同じもの... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     ときどき経営相談で院長が仰る「うちのスタッフは友人の医院のスタッフと違ってやる気がない」という言葉。   とても不思議に感じています。 何故なら私はいままで多くのスタッフと面談してきましたが、やる気がないスタッフに会うことが無かったからです。 &nbs... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     私は歯科医療に真摯に取り組まれる院長を尊敬し力になりたいと考えています。 地域医療は危機的状況になりつつあり、これから歯科医院不足が深刻になっていく歯科医療においては国だけでなく全国民で支えないと医療崩壊が更に進むからです。     &nbs... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       歯科医院に限らず医療においてインシデント(ヒヤリハットを含む)は少なからず発生します。 歯科医院の日常診療でもアクシデントに繋がらないようにレベル0~1のインシデントから減らす取り組みをされていると思いますが、どうもスタッフの安全意識が弱い気がするので... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     例えば、   歯科衛生士の欠員が一人出て募集したら二人の応募があった時(二人とも優秀)、 人気の治療技術の研修コースに空きが出たと友人に誘われたが費用が高額な時、 成功している歯科医院の見学に誘われたが、帰りの最終便に間に合わない時(翌朝診療あり)、 ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院の院長でお金を色分けできず、お金の管理が出来ていない方は多い。 その理由の一つは「リタイア年齢が明確でないこと」です。 リタイア年齢が決まっていない為にライフプラン設計が出来ていないのです。   それ以外にも、   ・不必要な保険... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     人間は人によって1日の行動パターンがほぼ決まっています。 最近はインドアな方もアウトドアな方も増えていますが大体シーズンごとに同じ行動をするのです。     平日に働いている人は会社までの距離を決まった通勤手段で行きますし、仕事帰りには友人と... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     昔と違って最近開業される院長の多くはホームページを作成されます。 それも患者がどの端末で検索しても良いようにレスポンシブデザイン(検索端末に合わせてデザインが変化する)にする方も増えてきた。     しかし、せっかくお金をかけて作成したホーム... [全文を読む]
Posted at 05:00
<< 前のページへ
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 次のページへ >>
 
<<  2023年03月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ