歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

テーマ:「医療政策・未来予測」の記事一覧

  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     昨日の経営ブログでは「人材不足」「収益性、収益構造」「経営コスト」の三つの経営リスクに院長は対応していく必要があると書きました。 後半戦の今日は「地域の経営環境」「国の医療政策」における経営リスクについて書きたいと思います。     その... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     令和6年歯科診療報酬改定の説明会も各地で開催され改定内容への「疑義解釈1」も出されたことにより、改定内容のどれに対応するべきか?についての意見交換が活発になってきていると感じます。 その中で「か強診」に代わる施設基準である「口腔管理体制強化加算(口管強)の施設基準... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     今回の診療報酬改定では歯科・医科両方の院長に衝撃が走っている様です。 医科では「下げられた~」という声を聞きましたし、歯科では「かなり難解な改定」になっていると感じます。   私が今夜お話させて頂くのは令和6年歯科診療報酬の改定内容の詳細ではありませ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     12日に出された「令和6年診療報酬改定に係るこれまでの議論の整理(案)」を読んでいて感じるのは、   「国は地域包括ケアシステムの完成に向けて本格的に加速した」ということです。 そしてその中で歯科医療は重要な役割を担っているということが伝わってくるの... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     来年に実施される診療報酬改定への攻防が激化してきました。 日本医師会の松本会長が11月15日に岸田首相に会い「思い切ったプラス改定」を求め、財政制度審議会が「令和6年予算の編成等に関する建議」で▲5.5%の改定を主張すると、松本会長は日本医師会の定例会見で財政審を... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     2024年以降に保険医療において想定される激震に対処する為、歯科医院の院長は今から準備を始める必要があると私は考えています。 医療計画や医療費適正化計画、地域医療構想などによる医療供給体制の再編や医療費の抑制の取組みは遅れてはいるものの、ここにきて国が地方自治体に「義... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       勤務を含むドクターが「う蝕」だけでなく「歯周病」「口腔機能」「その他の病変」を診断し、治療計画を立てて連携するチームメンバーに繋ぐことが出来るのか?当たり前のように思えてその事がこれからの歯科医療と歯科医院経営にとって大きな課題になっていると感じます。 ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       私は2026年の歯科診療報酬改定くらいに「かかりつけ医の法制化」が現実味を帯びてくると考えています。   日医の松本執行部は自民党との協調路線なので2024年の同時改定では「かかりつけ機能の更なる強化」で幕を引く可能性が高いと考えるからです... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       総理大臣 岸田文雄氏 厚生労働大臣 加藤勝信氏 財務大臣 鈴木俊一氏 財務省事務次官 茶谷栄治氏 同主計局長 新川浩嗣氏 日本医師会会長 松本吉郎氏 日本歯科医師会会長 堀 憲郎氏 日本薬剤師会 全国健康保険協会理事  健康保険組合連合... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       10年後と言えば2032年ですね。 この頃には量子コンピューティングや6G、医療技術の進歩などによって世界的に大きな変革が起こっているでしょう。       では勝手に未来を想像してみましょう。   ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       財務省案では「かかりつけ医の法制化」を求め、国の骨太の方針では「かかりつけ医機能が発揮される制度整備」との表記に止まっている。2024年までに「かかりつけ医」を巡る攻防がどちら側に動くのかに目が離せません。   国が重要視していくのは「効果... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       国が骨太の方針に「将来的なマイナンバー保険証への完全移行」を入れることで調整していると報道がありました。   そして「全国医療情報プラットフォーム」や「診療報酬請求」のDX政策も・・・   ここに、今から始まる電子カルテの標準... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       令和2年の保健所及び市区町村が実施した「歯科健診・保健指導」「歯周疾患検診」の実施数が発表され、どちらとも前年の実績を下回りました。     特に「歯科健診・保健指導」の延べ人数が前年の4,593,656人から3,548,523... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       先生は来院する患者が満足して帰る為に何を心がけておられますか?     患者満足は、患者が抱える問題が解決することによって起こる心理的な状態。   辞書を引いても「望みが満ち足りて不平不満が無いこと」と出てきます。... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       私は月に1回5~6冊の本を購入して2~3冊を並行して読むようにしています。   多い人は2日に1冊程度は本を読むと言われていますのでそれから考えると少ない。   しかし、私は本を読みながらその1冊を概念図(A4一枚)にまと... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       これからスタッフを長期雇用できない歯科医院は経営的にも厳しくなっていきます。     日本の出生数は1974年の209万人をピークとしてその後は年々少なくなっています。 2004年の出生数は111万人で2021年は84万人。1... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       患者の口腔内の問題を解決する為に、   ・治療技術を磨き ・治療関連知識を増やし ・最新の診断機器を使い ・十分な時間をとってカウンセリングとコンサルテーションをおこない ・最善の治療をおこなう   歯科医師として理想... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       昨夜は若手ドクターにお話しさせていただく貴重な機会をいただき、Zoomで「10年後も輝ける歯科医師になる為の5つの条件」というテーマでお話させていただきました。   私からの話が終わった後は主催者のドクターも交えて参加者と1時間ほど質疑応答... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       例えば歯周病治療の患者が来院して、点数が1200点だったとしましょう。   じゃあ、材料費、技工費、薬剤費、設備費、人件費などを引いていくらの利益が出せたでしょうか?        勿論、同じ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       これからの10年で、歯科医師で一番多い年齢帯の院長のリタイアが始まります。   すでに歯科医院は減少期に入っていますので、残念ながら地域によっては歯科医療需要に対応できなくなっていく。   1次から3次の医療供給体制を維持でき... [全文を読む]
Posted at 05:00
<< 前のページへ
| 1 | 2 | 3 | 4 次のページへ >>
 
<<  2024年10月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ