歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

テーマ:「業務改善」の記事一覧

おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       例えば、新しいインプラントのシステムを導入したとします。 院長が継続的に学びながら技術を身につけ正確に埋入できる症例も増えてきた。     しかし、技術を教わった医院のチームレベルと比べてスタッフの動きが良くない。 オペ後にスタッフに何回か... [全文を読む]
Posted at 05:00
おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院を発展させていくには業務改善を継続していく事が不可欠です。   ただし、業務改善には「品質向上」と「効率化」+「オペレーション連携」という側面があり、先生の医院がこの要素のどれを重視して医院を作るのかで出せる成果も変わるのです。     ... [全文を読む]
Posted at 05:00
おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     医院の規模に関わらず多くの歯科医院で取り組まれているのが業務改善です。 「予約の取り方」「オンタイム診療」「印象と石膏流し」「光学印象」「技工物管理」「口腔内写真の品質」「患者対応」「オペレーション改善」等々、改善するべき項目は多くあるのです。     &n... [全文を読む]
Posted at 05:00
    おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。         すべての人間は怒りの感情を持っていてそれは自然なことです。   ただ、怒りの感情は扱い方を間違えると人を傷つけ自分を傷つけ仲間を失うことに繋がるのです。     ・ドクターによる治療... [全文を読む]
Posted at 05:00
    おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     2024年診療報酬改定論議の第一ステージがもうすぐ始まりますね。 2024年改定から2月に答申が出ても改定内容の実施が4月ではなくそれ以降にずれ込むようですので、歯科医院が改定内容に対応する時間が少し生まれます。 今回はトリプル改定ですし、医療計画な... [全文を読む]
Posted at 05:00
    おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院で改善プロジェクトに取り組む意義はと聞かれたら先生は何と答えられるでしょうか?   課題になっているオペレーションを改善する為? アクションプランで掲げたKPIを達成する為? 患者満足度を高める為? 売上を増やす為? &nb... [全文を読む]
Posted at 05:00
    おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     6Sとは、 ・整理 ・整頓 ・清掃 ・清潔 ・安全 ・躾   のことです。 歯科医院だけでなく医療機関においては5Sに安全を加えて実行していくことが求められる。 しかし、ある程度の品質を作り上げてもそれを維持することは至難の... [全文を読む]
Posted at 05:00
    おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     さて、先生の歯科医院では新しい仕組みの落とし込みや業務改善のPDCAやOODAをどうやって回しているでしょうか?   まず、中期経営計画やアクションプランを作成してPDCAを回そうとしている歯科医院が限られます。 漠然としたプランは院長の... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       歯科医院に限らず医療においてインシデント(ヒヤリハットを含む)は少なからず発生します。 歯科医院の日常診療でもアクシデントに繋がらないようにレベル0~1のインシデントから減らす取り組みをされていると思いますが、どうもスタッフの安全意識が弱い気がするので... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       歯科医院における業務のやり方を統一していく為にマニュアルを作成することはとても大切なことだと考えます。 新人スタッフには先輩スタッフに教えてもらった業務のやり方を復習するテキストになりますし、先輩スタッフも自分のやり方がマニュアルに沿ったものであるかを... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       歯科医院に限らず人が連携して動く現場では色々なミスが発生しています。   では、ミスはどうして起こるのか?について考えてみましょう。       オペレーションのミスを生む要因、それは   ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       例えば先生が陸上1500mの選手で日本陸上選手権大会で1位になることを目指して必死に練習を重ねてきたとしましょう。 そしていよいよ大会当日、予選では1位を取れたものの決勝ではあと少しのところで1位を取れなかった場合にどんな感情が溢れてくるでしょうか? ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       Googleでは社員が働く時間の20%を業務の改善や新たな付加価値(イノベーション)を生み出すプロジェクトにあてるよう奨励しています。   だから残りの80%の時間で経営的成果を出さなくてはいけません。     一... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       これから国が歯科医療機関に求める役割は増えていきますが、歯科医療機関としては仕事量を減らしながら生産性を上げていく必要がある。   理由の一つとして生産年齢人口の減少があります。   2030年には日本全体で644万人、医療福... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       先生の医院では業務改善やタスク管理はどうされているでしょうか?     例えば何かの改善プランを院内に落とし込もうとしても、   ・学びをそのまま落とし込まずに、自分達の解釈を加えてしまう。 ・やる人とやらない人... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       私が先日のお昼に行った唐揚げを売りにした飲食店。   テーブル席が6席でカウンターが5席位の小さな店舗なのですが、歯科医院のオペレーションと被って見えて食べるのも忘れてオペレーションを観察してしまいました。   メンバーは社員... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       私が関わる歯科医院でも日常的に業務改善は進められています。   「改善」は基本的に「理想」と「現状」の差を埋める作業ですが細かく言えば二つに分かれます。     それは、   ①問題が発生するなど悪い... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       私が歯科医院の診療を見学して感じるのは医院によって動線の長さが違い、それによって、   ・スタッフの移動距離 ・材料などの在庫量 ・患者の移動距離 ・感染リスク ・必要な設備(カメラ、インカム、エアトンネル)   など... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       ミーティングには   ・意思決定(伝達も含む) ・全体学習、アイデア出し ・理念の深掘り ・現状認識 ・チーム力強化   などの目的があります。     そして、ミーティングは目的を決めてしっ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       医院の連絡事項をどうやって全体に伝え、徹底するか?   その方法を確立することはチームレベルの向上にとって欠かせません。     例えば、朝のミーティングで院長が話してもシフト制の医院では必ず誰かが欠席していること... [全文を読む]
Posted at 05:00
<< 前のページへ
| 1 | 2 | 3 次のページへ >>
 
<<  2024年11月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ