歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

テーマ:「経営環境の変化」の記事一覧

  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       ジェームズアレンの名著である「原因と結果の法則」。   「自分を取り巻く環境という”結果”は自分の思いという”原因”が作り出したもの」という教えです。   歯科医院でも院長が患者... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       昔、保険治療においては変動費が20%位で人件費率が20%位、固定費を引いて残るのが20~35%位だと学びました(個人開業)。 しかし、今は比率が変わってしまっていますし医院によっても結構違う。   そして、金属を使ったう蝕治療の採算性が悪... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       院長は日常診療以外にも、   ①提供する歯科医療の質を向上させる対策(業務改善) ②地域のネットワークとの関りを強化する取組み ③自己研鑽とスタッフの育成 ④現在の経営状況の把握と改善への取組み ⑤経営環境分析、ビジョン、中期経営計... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       さて、先生の歯科医院が今以上に患者に必要とされ、なお且つ経営的にも成功する為にどんな戦略や戦術が必要でしょうか?   また、活用できるマーケティングの知識は何でしょうか?   管理会計で重視しなくてはならないのはどの数値でしょ... [全文を読む]
Posted at 05:00
おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       私が意識して集めているのは歯科医療の未来に影響してくる可能性がある情報です。   直接影響するものだけでなく間接的に影響するするものを含めて幅広く集めることで予測の精度を高めているのです。     経営環境が変わっていくのにその情報を... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       マーケティングで使われる「4P分析」。     4P分析の前には「市場環境分析」や「マーケティング戦略設計」が実施された上でおこなわれるのですが、歯科医院では十分な分析と戦略立案がされないままに「歯科治療」という商品が販売されて... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       いままで「歯冠修復及び欠損補綴」の算定点数はどんどん下がっていると何度もブログで書いてきました。   では、先生の医院の保険のう蝕治療による収益は変動費や固定費を賄って経常利益を生み出すことが出来ているでしょうか?    ... [全文を読む]
Posted at 05:00
おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       ダーウィンの名言は「進化できるものだけが生き残るのだ」ですが日本社会においても同様のことが言えます。   世界の政治や経済の動きに日本の政治や経済も影響されますし、もちろん国民のひとり一人も影響を受ける。   近年では世界の巨大企業の影響力は国家... [全文を読む]
Posted at 05:00
おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       私が歯科医院経営で大切なことの一つと位置付けているのは、地域の経営環境がどう変化するのかを予測して経営戦略を立てることです。       例えば、いま小さな町で開業されている院長が考えなくてはいけないのが人口の「社会的移動」です。 &... [全文を読む]
Posted at 05:00
  ↓クリック おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       地域によって進行速度がかなり違いますが間違いなく進むのが高齢化です。   そして全国で発生するのがデジタル化と高齢化とのギャップ。     どういうことか... [全文を読む]
Posted at 05:00
  ↓クリック おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。         一般社会で有名になった「歯科医院はコンビニの数よりも多い」という言葉。   以前、カフェで学生がそのことを話題にしていたのには驚きました。   しかし... [全文を読む]
Posted at 05:00
  ↓クリック おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。         私が歯科医院に関わってもうすぐ38年、昔から日本の医療制度のあり方について多くの院長と意見を交わしてきました。     私が勤務していた開業医団体では「... [全文を読む]
Posted at 05:00
  ↓クリック おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。         先生が患者に提供されているのは「診断と治療」それとも「広義の医療」のどちらでしょうか?       医療とは   医療とは... [全文を読む]
Posted at 05:00
   ↓クリック     おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。         歯科医院の院長にとって一番興味があるのは?   ・治療技術と治療計画立案力の向上 ・歯科医療機関としての質の高さ ・... [全文を読む]
Posted at 05:00
   ↓クリック おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。   最近、ストリーミングライブにハマっています。   TUBE、Official髭男dism、コブクロと、家族で楽しい時間を過ごせました。   これから、こういう時間の過ごし方も当たり前にな... [全文を読む]
Posted at 05:00
   ↓クリック   おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。         朝は結構ヒンヤリしてきましたね。 今の時期は思考をするのに向いていますので、ご自分の医院の未来について考えてワクワクしてみてください。   ... [全文を読む]
Posted at 05:00
   ↓クリック     おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       歯科衛生士採用の動きが活発ですね。   大阪の正社員で24万円以上、パート勤務で1400円~1500円(最低賃金964円)   ... [全文を読む]
Posted at 05:00
   ↓クリック     おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       「デジタル庁」「電子印鑑」「オンライン診療」「オンライン資格確認」「電子処方箋」・・・。   デジタル化後進国の日本も少しづつデジタル化に進... [全文を読む]
Posted at 05:00
    おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       コロナ騒動によって社会が大きく変化し、それに巻き込まれる人が増えています。   有効求人倍率は1.0に近づき、非正規労働者で仕事を失う人が増え前年同月比で131万人も減っている。   ... [全文を読む]
Posted at 05:00
    おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       最近はネットの検索トレンドが変化してきていると感じます。       もともと、団塊の世代や段階ジュニア、新人類世代、バブル世代、ゆとり世代、さとり世代、就職氷河期世代など... [全文を読む]
Posted at 05:00
 
<<  2025年04月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ