歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

テーマ:「スタッフ育成、チームビルディング」の記事一覧

  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。   「か強診は患者にわかりにくい」 「歯科においては患者が通い”かかりつけ”だと思っている歯科医院が”かかりつけ歯科医療機関」 厚生労働省のこの発言によって68,000件が”かかりつけ機能”を果たすべき対象であることが明確... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     昔、テレビ番組の料理企画で料理の達人が料理の材料の購入に使えるお金がたしか2000円くらいで、料理は素人のテレビタレントがお金をいくら使っても良いという料理対決がありました。 それぞれが作った料理を「一方の料理は料理の達人が作ってもう一方は料理は素人のタレントが作... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     人間は新しいことを覚える時には緊張しながら頭をフル回転させてやり方を覚えようとします。 ただ、作業に慣れてくると脳にインプットしたデータで動くので「意識」の領域をあまり使わなくなるのです。   そして日常に変化が少ないとマンネリになりオペレーション全... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院を発展させる為には地道に組織とチームメンバーの能力を高め実践を重ねることが大切だと感じます。 そして組織にとって必要な人財と出会い、その人の能力を活かせる環境を整えてあげることで医院を更に発展させられる。       ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     ある日の朝、ミーティング前に卒後3年目の歯科衛生士が院長にこんな事を言いました。 「院長、私、歯科衛生士としてもっと勉強して患者さんの歯周病を治せる人になりたいです」 「規格性のある口写やSRPやデンタル14枚法も出来る様になって・・・」   &n... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     「サラリーマン」 この昭和を表す代表的な和製英語の役目は終わったと感じます。   昭和のサラリーマンを大量に生み出す日本の教育制度も変わりつつあります。 「自助の時代」において典型的なサラリーマンが多数在籍する企業では業績が伸び悩みつつあり、企業の... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     個人の能力に依存せずに標準化されたカリキュラムを使った教育で一定レベルまでチームメンバーを引き上げる。 大切なことだと思います。   診療がスムーズに進むように、 歯科医療としての品質が保てる様に 重大インシデントが発生しない様に 患者が不安を... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院に関わっていますとスタッフが複数同時に退職した医院の噂が伝わってきます。 いつまで経っても「人が安定しない」という医院もありスタッフマネジメントは院長にとって悩ましい課題でもあるのです。       しかし、しかるべき... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院の組織を見ていて興味深いのは、能力があっても組織の枠に収まらないスタッフは退職するということ。 こういうスタッフは個性も強く自己実現ステージにあるので院長の成長ステージが低い歯科医院では扱いきれないのです。       ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科衛生士が働いている環境は様々です。 最近では歯科医院以外にも病院、行政、企業、介護施設など活躍の場が拡がり、今回の診療報酬改定で歯科衛生士による口腔機能改善の指導が評価されるなど歯科衛生士は歯科医療においてどんどん重要な存在になっていっています。  ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     先生はテレビの戦国時代のドラマで、「何々山に〇万人の〇〇が陣を構え、〇万人の〇〇隊が東海道を〇〇に向かって進軍中・・・」と紙に書き出しながら戦の会議をしているシーンを見られたことはあるでしょうか?   私はそのシーンを「理にかなっている」と思いながら見... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院に関わったり医院を見学したりしていると医院のオペレーションや管理の方法が様々であることが分かります。 医院が大きくなってくると院長が関わる部分が減って院長からはスタッフの仕事量が見えなくなっていくのですが、スタッフは雑用も含めたもの凄い量の仕事をこなしてく... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院に限らず様々な業界にチーム作りのモデルがあり参考にされているチーム作りの理論があります。 しかし、私はチームメンバーの個性や成長度によって作れるチームが違い機能する組織構造が違うと感じています。 「その医院に合わない理論を持ち込んだ為に逆に院内がガタつき... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     人間には「自分の周りで起こることは自分の力によってコントロールできる」と考えるタイプ(チェスの差し手)と「自分の周りで起こることは運命で自分の力では変えられない」と考えるタイプ(チェスの駒)がいることが分かっています。   チェスの差し手を心理学用語で... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科衛生士が実際におこなっている「生活指導」や「口腔機能に関する指導」を正当に評価するべきだ。 そういう論議が国の審議会で進んでいます。 「歯科衛生実地指導」の範囲と評価の見直しについて話し合われているのです。     では、先生は歯科... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院の院長の価値観や行動特性によって組織の特性も変わると感じます。   ・院長のコミュニケーション能力が高く、スタッフを取組みに巻き込んでいくタイプ ・理念を掲げ、スタッフとの関係性をコツコツと築きながらチームを上手くまとめていくタイプ ・企業... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     A歯科医院でのこと・・ スタッフ:「院長、季節ごとの院内の飾りつけを少し豪華にしたいのですが予算を増やしても良いでしょうか?」 院長:「う~ん、別に今のままでも十分だと思うんだけど・・・」     B歯科医院で スタッフ:「院長、待合... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院が改善プロジェクトを進める場合には目的が三つあります。   一つ目は、プロジェクトによって業務の品質が向上したり効率化が図れること。 業務の改善を繰り返し進めることで医院全体の質が向上しチームメンバーも「改善脳」を身につけることが出来ますので... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     大きな歯科医院に行くとドクターやスタッフが私の方を向いて元気に「おはようございます」と挨拶してくださいます。 院内の社会人としての教育がチームメンバーに浸透してくるほどにその挨拶が心地よさを増すのです。   私はスタッフの仕事への姿勢が変化したことに... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     今日からしばらくはユニット3台の歯科医院の院長の今後の戦略について考えてみます。 もちろん開業地域や医院の経営資源によって戦略は違うのですが、今日はそれをいったん横に置いてみて考えてみます。   今日は「採用」の話です。    ... [全文を読む]
Posted at 06:00
 
<<  2025年07月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ