歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

今日の診療で歯科医院のメンバーは何に焦点が当たっているのか?  [2024年02月21日]
 
おはようございます。
 
歯科医院経営コーチの森脇康博です。
 
 
人間は新しいことを覚える時には緊張しながら頭をフル回転させてやり方を覚えようとします。
ただ、作業に慣れてくると脳にインプットしたデータで動くので「意識」の領域をあまり使わなくなるのです。
 
そして日常に変化が少ないとマンネリになりオペレーション全体に活力がなくなっていく。
 
 
 
歯科医院でも同様です。
朝のミーティングで院長が普通に話してもスタッフにやる気のスイッチが入るとは限らない。
だから、リーダーはチームメンバーのやる気スイッチが入る様に工夫する必要があるのです。
 
 
 
では、やる気のスイッチが入る為に何が必要なのでしょうか?
それは「目的意識を持たせ目標を設定すること(焦点化)」です。
 
 
例えば朝礼でリーダーが、
 
「〇〇さんが口写の試験に合格できる様に、今日の口写はすべて〇〇さんにお願いします」
「撮影にかかる時間を短縮することも大切ですが、ドクターは治療に必要な規格性のある写真が撮れているのかを確認して後でフィードバックしてあげて頂けますか」
「スタッフも〇〇さんが口写の患者につける様に配慮してあげてくださいね」
「出来ていないことに駄目出しをするのではなく、〇〇さんが口写が得意だと言える様になる為に皆でサポートしましょう」
「それが本日のAチームの目標です。いいですか?」
 
と言えばAチームのメンバーは「〇〇さんの口写が上手くなる」という目標に焦点化されます。
そして、診療終了後にリーダーではなくチームメンバーやドクターに目標達成に向けて動けていたか(改善点)を3分で話し合ってもらうのです。
 
 
朝にチームメンバーを目標に焦点化させ、診療終了後に振り返りをする。
それはPDCAサイクルを回せる様になる為のトレーニングでもあります。
 
チームメンバーが今日の目標に焦点化されていることで動きが変わるのです。
 
 
マンネリの朝礼を重ねるのではなく、チームメンバーの背筋がピンと伸びる様な朝礼をする。
 
その積み重ねによって未来は決まるのです。
 
 
 
 
 
 もっと具体的に話しを聞きたい場合は有料の経営相談にお申込みください。
 
経営相談のお申込みとお問合せ
Posted at 05:00
 
<<  2024年11月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ