歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

テーマ:「歯科医院経営全般」の記事一覧

  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院経営もどういう戦略で生き残っていくのかを明確にしなければいけない時代に入りました。 そして、経営を安定的に発展させていくには「経営の基本」をちゃんと知っておく必要があるのです。     さて当たり前のことですが、   ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     昔、テレビ番組の料理企画で料理の達人が料理の材料の購入に使えるお金がたしか2000円くらいで、料理は素人のテレビタレントがお金をいくら使っても良いという料理対決がありました。 それぞれが作った料理を「一方の料理は料理の達人が作ってもう一方は料理は素人のタレントが作... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     働ける環境があるのに「扶養控除(配偶者控除)」を受ける為に勤務時間を制限する時代ではなくなってきた。 そう感じます。     人生100年時代を乗り切る為に受給額が不透明な年金に頼らない貯えを持てるのかが大切なのです。 2025年には年... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       歯科医療もカバーするべき範疇が拡がってきたと感じます。 若い勤務ドクターがいる環境で一人の患者を全人的包括的に診断して適切な治療をおこなうには、三次歯科医療機関にあるような「総合診療科」の様な機能が必要だと感じるのです。   &nbs... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     今日は歯科医院の空間づくりについて考えてみたいと思います。   歯科医院を見学すると「診療の効率を重視した設計(効率タイプ)」と「患者が受ける印象を重視した設計(患者優先タイプ)」があることが分かります。 そして開業年数が長い歯科医院ほど「効率」を重... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院での増患を考える場合、院長が考えておくべきポイントが3つあります。 増患というと看板を設置したりホームページからのコンバージョンを増やしたりされる院長が多いと思うのですが、それだけでは片手落ちなのです。 なので今日は増患対策において重要な3つのポイントに... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     前にも書きましたが、私が開業医団体に勤務していた時代には本当に患者さんのことばかり考えて経営は二の次だと考えられる院長と多く交流してきました。 私はそういう姿勢の院長が大好きで、会議の後の懇親会などで診療の取組みや「医療はどうあるべきか?」というお話を聴くとワクワ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     最近では歯科医院でも「企業的」な組織を構築する院長が増えてきました。 「企業」「経営」「マーケティング」「会計」などの言葉を聞くと「お金儲け主義」のイメージを持たれる方がいますが、本当はまったく違うのです。     それは、院長が組織に「... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     今回の診療報酬改定では歯科・医科両方の院長に衝撃が走っている様です。 医科では「下げられた~」という声を聞きましたし、歯科では「かなり難解な改定」になっていると感じます。   私が今夜お話させて頂くのは令和6年歯科診療報酬の改定内容の詳細ではありませ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     さて、先生の医院では歯科医院の発展に必要な人材を確保できているでしょうか? 全国から「人材が足りている歯科医院なんてあるの?」という声が聞こえてきそうですが、仰る通り多くの業種において人材は不足しておりこれからドンドン採用環境は悪化していくのです。  ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     ・「か強診」に代わる「口腔管理体制強化加算」の施設基準の取得と活用 ・医療DXへの対応 ・口腔機能管理と指導 ・連携(診診、病診、多職種、薬局、学校、行政等)の推進 ・歯科衛生士の採用と育成 ・採用戦略と長期雇用 ・賃上げの為の収益力アップ ・地域包括... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     今回の診療報酬改定の答申を読んで衝撃的だったのが「賃上げに向けた評価の新設」です。 国が決めた職種の従業員に対して決められた内容の賃上げをおこなった場合に、「初診」「再診」「訪問」時に「(歯科)外来・在宅ベースアップ評価料」を算定できるのですが、算定要件や施設基準... [全文を読む]
Posted at 05:37
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     いきなり質問ですが、先生の歯科医院と繋がりのある、   ・商店 ・公的施設 ・市役所の部署 ・地域包括支援センター ・介護施設、障害者施設 ・保育所 ・ケアマネージャー、CW(介護福祉士)、ヘルパー ・介護(福祉)事業所 ・高齢者住宅 ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医療に対する国の期待値が上がり果たすべき役割の幅が拡がっています。 その事は令和6年歯科診療報酬改定の内容を見ても分かるのです。     改定資料を何回も読み返して洞察しても「この内容通りで実施できる歯科医院がいったい何件位あるの... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     最近、数件のクライアント医院で「資料取り→診断→治療計画→共有→治療内容+知識説明→治療提案→治療・・・」について話し合っています。 クライアントの院長によって目指される医院像や大切にされている価値観は違... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院に関わっていますとスタッフが複数同時に退職した医院の噂が伝わってきます。 いつまで経っても「人が安定しない」という医院もありスタッフマネジメントは院長にとって悩ましい課題でもあるのです。       しかし、しかるべき... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院の組織を見ていて興味深いのは、能力があっても組織の枠に収まらないスタッフは退職するということ。 こういうスタッフは個性も強く自己実現ステージにあるので院長の成長ステージが低い歯科医院では扱いきれないのです。       ... [全文を読む]
Posted at 05:00
おはようございます。 三方よしビジョン達成サポートの森脇康博です。       今日はchatGPTにプロンプトを設定してブログを書いてもらいました(後半部分。タイトルもつけてくれました)。 制約条件を工夫したり再質問をすることで更に具体的な回答が得られるかもしれませんね。 数年以内に「siri、プロンプトは設定したからchatGPTで〇〇をテーマにして... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     一般のお店をオープンさせる時でもそうですが、どんな価格帯の商品、どれ位のニーズの商品をどれ位取りそろえるかで収益率が変わるのです。 例えば「タイ焼き」も最近はアンコだけでなくカスタードやピザ味など様々なものを取りそろえたお店が増えています。   &n... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     令和6年歯科診療報酬改定の内容が少しづつ明らかになってきています。 その改定内容を見て様々な意見や憶測が飛び交っているようですが、私はいよいよ地域包括ケアシステムが本格的に幕を開け「ついてこれない医療機関は振るい落とされていく」時代に入ったと背筋がピンと伸びたので... [全文を読む]
Posted at 05:00
 
<<  2025年07月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ