歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

テーマ:「歯科医院経営全般」の記事一覧

おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     今日は、 ①収益モデルとシステム ②治療コンテンツと口コミ紹介対策 ③アポイント管理と運用、コミュニティ ④コンサルシステム ⑤チームビルディングとメンバーの意欲 ⑥接客接遇 ⑦認知、広告   のうちの①収益モデルとシステムです。   &n... [全文を読む]
Posted at 05:00
おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院を長年サポートする中で私自身が大切にしてきたのは、「歯科医療としての質を高めることで売上を増やす」ということです。 色々な歯科医院を視てくると、多くの歯科医院には他の歯科医院にはない強みが隠れている。 しかし、院長やチームメンバーはそれが当たり前だと考えており強みだとは思っ... [全文を読む]
Posted at 05:00
おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     院長やスタッフの個性が違う様に、患者も様々な価値観を持っており治療の段階に合わせて感情が変化していきます。   では、歯科医院では患者の感情などの状態に気づき細やかな対応が出来ているでしょうか? 私は歯科医院を見学するとドクターやスタッフがどれだけ患者を観察しているかを... [全文を読む]
Posted at 05:00
おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院では昔のチェアーサイドで問診や治療説明をするスタイルからカウンセリングルームでスライドや資料、検査画像、データなどを見せながら丁寧に説明するスタイルへの移行が進んでいます。 治療の過程においても注意事項のチラシを渡しながら説明していますし、患者が自分が受けている治療について理... [全文を読む]
Posted at 05:00
おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院経営における保険のう蝕治療の採算性は低下し続け、収益性を確保する為に生産性を高めることが必要になってきています生産性生産性を高めたことで治療エリアにおける患者対応と雰囲気はどうなっているでしょうか?     一般的な能力の人の場合には、時間当たりの仕事... [全文を読む]
Posted at 05:00
おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院に来院した患者がう蝕など必要な箇所の治療を終え、歯周病安定期治療で通い始めたとします。 では、この患者の歯周病が改善し口腔内が健康に保たれる為に歯科医院はどんなアプローチを使って患者のモチベーションを保っているのでしょうか?      ... [全文を読む]
Posted at 04:00
おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院の初診カウンセリングやコンサルの仕組みは医院によってバラバラです。 コンサルスペース(ルーム)の有る無しもありますし内容も医院によって違うのです。   では、患者の視点で見ればどう感じるのでしょうか? 考えてみたいと思います。     ... [全文を読む]
Posted at 05:00
おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     私が歯科医院の診療を見学する時には必ず受付業務も見ます。 どこを見るのかと言えば、   ・来院、電話、会計が重なった時の捌き方 ・治療スタッフとの連携 ・電話対応、来院対応、送り出し ・患者からの質問やプチクレームへの対応 ・治療に関する知識量 ・当日の治療内... [全文を読む]
Posted at 05:00
おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     院長にはご自分が理想とされる歯科医療をチームメンバーと提供していただきたい。 開業医団体に勤務していた時代からそう考えてきました。     ただ、30年位前から保険医療を含む社会保障制度は縮小再編されていくことが決まっており、今朝も佐世保市で地域医療を支えて... [全文を読む]
Posted at 05:00
おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     開業医団体に勤務していた時代から今まで、様々な規模の歯科医院に関わってきて言えるのは、経営が順調である歯科医院は数値管理と対策がちゃんと出来ているということです。 例えば、私たちの健康も健康診断で様々な検査データを取りながら専門家の指導を受け改善の努力をするから保たれる。 &nbs... [全文を読む]
Posted at 05:00
おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院が売上を増やしていくのに不可欠な二つ目の項目は「治療枠の適正化」です。     患者は主訴があり来院しますが、その多くは痛みや腫れ、出血などの自覚症状があるものです。 しかし、実際には患者が自覚していない疾患やリスクがあることが多く、歯科医療機関は必... [全文を読む]
Posted at 05:00
おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院では医院によって収益に貢献している治療コンテンツが違います。   ・保険治療 ・自費治療 ・歯科衛生士枠 ・訪問歯科、連携 ・定期検診 ・ホワイトニング、デンタルエステ ・デンタルグッズ販売   または ・自由診療   な... [全文を読む]
Posted at 03:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     昨夜、テレビで格闘家の武尊(たける)がパニック障害になった経験を語っていた。 あれだけ強靭な肉体を持つ人であってもSNSでの心無い誹謗中傷によって心が壊れるのだと思った。       アドラーが「すべての悩みは対人関係の悩みで... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     (全般的事項) 近年、診療報酬体系が複雑化していること及び医療 DX の推進において 簡素化が求められていることを踏まえ、患者をはじめとする関係者にとっ て分かりやすい診療報酬体系となるよう検討すること。     (在宅医療等) 在宅... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     昨日、一昨日と歯科医院の経営リスクについて書きました。 では、先生の医院が経営リスクを乗越えて理想の歯科医院を築く為に何が必要なのでしょうか?   それは、   「歯科医師としての私はどんな理想の歯科医院を作りたいの?」  ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     昨日の経営ブログでは「人材不足」「収益性、収益構造」「経営コスト」の三つの経営リスクに院長は対応していく必要があると書きました。 後半戦の今日は「地域の経営環境」「国の医療政策」における経営リスクについて書きたいと思います。     その... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院の経営環境を分析する為に色々なデータを集める日々をおくっていると、ネットのレコメンド機能が働き同様の記事を表示してくれる様になります。   今日はそんな中から歯科医院経営における5つのリスクについて考えてみたいと思います。   &... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     院長が長い時間をかけてスタッフと一緒に作り上げてきた大切な歯科医院。   ・診断からの治療の流れ(診療システム) ・治療技術、診断、治療計画立案、治療提案の質 ・カウンセリングやコンサルの仕組み ・ミッション、ビジョン、バリュー ・医院文化 ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     歯科医院で使われる言葉で私が好きではないのは、   ・メンテナンス(治癒後におこなうもの) ・予防(ではなく病気治療、重症化予防) ・定期検診(治療中の患者には使わない) ・歯のお掃除(自分で自分の仕事の価値を下げている)   です... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。     新しい診療報酬体系での算定が土曜日からスタートしました。 その感想はFacebookでも出てきていますが、点数が細かく分かれてややこしい。       では院長が6月中にやっておくべきことについて考えてみます。  ... [全文を読む]
Posted at 05:00
 
<<  2025年04月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ