歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       歯科医院経営が上手くいかない医院の共通点は「患者が納得していない」ことです。       患者は自覚症状や要望をもとに歯科医院に来院します。   しかし、患者の要望はエビデンス的に無理があったり患者の主... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       治療の為に来院した患者の緊張感と不安は治療室で最高レベルに達します。   毎日の様に歯科医院に出向いている私でさえも自分のケアを歯科衛生士さんから受ける時には緊張するのです(笑)   「この3カ月間、ちゃんとセルフケアできたか... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       患者を増やしていくには来院してくれた患者を必ず満足させることが大切です。   患者が満足すれば家族への紹介に繋がるからです。   また、消極的紹介といって友人や会社の同僚にどこの歯科医院が良いのかを聞かれた時に名前を出してもら... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       歯科医院経営を成功させる為に大切なのはアポイントの取り方です。   アポイントの取り方一つで患者の医院への印象が変わっていくからです。     効率的に考えれば、   ・短時間の治療枠で設定し ・枠... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       今日はマーケティングに関するヒントです。   ヒントは参考にできても院長によって抱えておられる問題は違いますので、ご自分の医院でどう活かせるのかを考えて実行することが必要です。   どんなに優れた戦略や戦術を思いついても実行し... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       今日からしばらくの間は、歯科医院経営で低迷している院長向けに現状を打開していただく為のヒントを書いていきます。   すでに成功されている院長は復習としてお読みいただければと思います。       歯科医... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       歯科医院経営における失敗の要因はすべて院長にあると考える人だけが成功できる。   そう思います。   それだけ最終決定における権限は院長に集中しているのです。         ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       歯科医院経営は基本的に固定費モデルですから、固定費をどう有効に使うかで生み出されるキャッシュが変わります。   そして患者を獲得できなくても固定費は出ていきますので固定費を賄い利益を生み出すことが何よりも重要なのです。   &... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       今日は昨日の「チャンスの神様」の続きです。     私が知る限り歯科医院経営の成功の為には「発案(アイデア)」と「実行」のタイムラグを短縮することが欠かせない。   その為にはアイデアを思いついたらすぐに情報を集め... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       さて、先生はご自分の医院の収益構造を説明できるでしょうか?   ・変動比率(限界利益率) ・人件費率 ・その他固定比率 ・経常利益率 ・損益分岐点比率 ・収支分岐点比率 ・キャッシュフロー     「う... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       院長は日常診療以外にも、   ①提供する歯科医療の質を向上させる対策(業務改善) ②地域のネットワークとの関りを強化する取組み ③自己研鑽とスタッフの育成 ④現在の経営状況の把握と改善への取組み ⑤経営環境分析、ビジョン、中期経営計... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       さて、先生の歯科医院が今以上に患者に必要とされ、なお且つ経営的にも成功する為にどんな戦略や戦術が必要でしょうか?   また、活用できるマーケティングの知識は何でしょうか?   管理会計で重視しなくてはならないのはどの数値でしょ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       私が歯科医院のスタッフマネジメントに関わっていて感じるのは、院内コミュニケーションの量が組織の発展にとって欠かせないということ。   特に女性スタッフはコミュニケーション量に比例してパワーを発揮します。     &... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       今日は、反面教師としていただく為に「患者に敬遠される歯科医院」について書きます。       歯科医院が患者から敬遠される要素としては     ①不愛想、怒る、コミュニケーション不足、ため口... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       長期管理型歯科医院づくりにおいて40歳以上の歯科衛生士が輝ける環境を作っていく事が必要。   診療を見学していてそう感じています。       理由の一つは場が落ち着くから。   タイムマ... [全文を読む]
Posted at 05:00
 
<<  2025年09月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ