おはようございます。
歯科医院経営コーチの森脇康博です。
先生の医院のスタッフは周りの人にどれだけ感謝を伝えることが出来ているでしょうか?
また、院長は周りの人たちにどれだけ感謝の気持ちを伝えているでしょうか?
院長が周りの人たちに感謝を伝えることが出来ないとスタッフもそれが歯科医療において大切なことだとは感じにくい。
不思議なことに院長が出入りの事業者に対して偉そうな態度をとるとスタッフも同様の接し方をしがちになる。または反面教師で院長を軽蔑するようになります。
このことは院内でも同じなのです。
自然と歯科医師が一番上で次に歯科衛生士・・・となりやすい。
しかし、人を上級下級で分けて考える人はまだ成長ステージが低い。
本当に上位ステージに到達された方は誰に対しても丁寧な対応をとり感謝を忘れないのです。
だから、院長は成長途上にあるスタッフに感謝を伝えることの大切さを伝えなければならないし、院長自身がそれを実践できなければならないのです。
例えばクリーンスタッフを採用しているのならば、1年間キレイに保ってくれたことに感謝する日をつくることも大切です。
人は本来は自分たちでやることを他の人がやってくれるようになると自分の役割から外してしまい、クリーンスタッフに感謝をせずに不満を言うようになる。
院長はスタッフをそんな人間に育ててはなりません。
だから出入りの事業者にもDHAにもクリーンスタッフにも、本来、自分達でするべき役割を担ってもらう事への感謝ができるスタッフに育てないといけません。
それがその人たちの仕事であってもです。
一事が万事!
人に感謝を伝えることができるスタッフは素直なので成長も早い。
逆に与えられることが当たり前だと考えるスタッフが院内で不満を言う問題児となるのです。
それを院長が注意できないと理想の組織に近づくことはない。
だから院長はそのスタッフの未来の為にも「人としてどう在るべきか」を教えなくてはいけない。
院長がスタッフに「感謝の大切さ」を教えているかどうかは、医院を少し見学しただけで分かってしまうのです。
テーマ:スタッフ育成、チームビルディング
Posted at 05:00