歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       ある歯科医院のユニットが故障して350万円の新品ユニットを購入したとします。   購入年で見ると ・売上 1億円 ・費用 7000万円(現在の減価償却費+50万円(定額法、購入ユニット分)を含む) ・利益 3000万円  ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       私はいつもどれ位のステージ、どれ位の医院規模の院長に向けてブログを書こうかと迷います。 院長がおられるステージによって必要な情報は違うからです。       さて、今日は大きな歯科医院の院長向けの記事です。 &n... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       医療機関に38年関わっていますと様々な医療機関経営の成功例や失敗例を見たり聞いたりします。   全国の院長も同様に友人院長や出入りの事業者から他の医院の成功例や失敗例を聞くと思うのです。   そして成功例を聞くとご自身の医院に... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       最近は歯科医院でも生産性の話をよく聞くようになってきました。   保険診療では支払われる診療報酬が決められていますので歯科医療の進化にあわせて提供する歯科医療の質を上げれば残念ながら収益は悪化する。     そうで... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       昔、保険治療においては変動費が20%位で人件費率が20%位、固定費を引いて残るのが20~35%位だと学びました(個人開業)。 しかし、今は比率が変わってしまっていますし医院によっても結構違う。   そして、金属を使ったう蝕治療の採算性が悪... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       ある個人開業の歯科医院のドクターは一日に5000円の売上を上げ、変動費(材料費と外注費等)を1000円支払います。   1カ月の人件費は20,000円でその他の固定費が35,000円としたら、何日目に固定費を支払える売上が確保できるでしょう... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       海外ではキャッシュレス化が進んでいますが日本は遅れていますよね。   最近では保険診療でも電子マネー対応の歯科医院も出てきてはいますが私は現時点でのメリットはないと考えています。   キャッシュレス化の問題点は2つです。 &... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       なぜ歯科医院のスタッフがこれだけ退職するのかを考えてみて見つかった答え、それは〇〇づけがないから。   関西人なら「奈良漬」なんてベタなボケをしそうですが(笑)、そうではなく答えは「勇気づけ」です。     &nb... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       小規模医科医院(ユニット3台)において一番利益率が高いのが院長と歯科衛生士2~3人(1人は奥様)、受付(パート)1人で高額な設備が無い歯科医院(ドクターユニット1台、歯科衛生士2台)。   院長の枠で自費が出れば言うことはありません。 &... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       私が関わる歯科医院でも新卒の歯科衛生士が春に入ってきて、悩みながらも成長を続けています。   嬉しいのはどこの院長も新卒の歯科衛生士の成長を先輩に任せっきりにするのではなく報告を受けながら積極的にサポートされること。   当然... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       Aさんのむし歯の治療は、結局ギリギリのところで神経を抜く必要はなく覆罩して次回に補綴物を決めることになりました。   ドクター:「次回に”詰め物”を何にするのかのカウンセリングを当院のトリートメントコーディネーターが... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       結局、60分待ちで診療室に通されたAさんは診療スタッフにエプロンをかけられ「少しお待ちください」と言われました。 ※痛みのある急患なので初診カウンセリングは次回というのがこの医院のルールという設定。     治療室ではドクター... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       予約の時間に10分遅れで到着したAさん。   急患なので「少し待つ」前提で予約を取っています。     医院はけっこう患者さんも多く、Aさんは自分が呼ばれるのを痛みを我慢しながら待っていたのでした。  ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       「はやく歯医者に行かないと予約の時間に遅れる」   得意先からのクレームがあり仕事で手間取ったAさんは慌てていました。   予約の時間は18時ですが15分程度遅れてしまいそうなのです。     &nb... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。         受付:「おはようございます。〇〇デンタルクリニック受付担当〇〇です」   Aさん:「あの・・、昨日から奥歯が痛くて診て欲しいのですが・・・」   受付:「お名前フルネームでお教えいただけますか?」  ... [全文を読む]
Posted at 05:00
 
<<  2025年04月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ