歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       4大メディアとは「テレビ」「ラジオ」「新聞」「雑誌・書籍」のこと。   これらが衰退し始める背景には「代わりになるツール」の登場や「メディア以外の時間の使い方」など生活スタイルの変化があります。   そしてメディアの代わりとな... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       これから歯科医療に求められる質は幅広く深いもの。   最近、そのことを強く感じています。       歯科医院の質を上げたいと院長が感じた時、まず初めに取り組むべきなのは「型」を覚えることです。 &n... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       私が関わっています歯科医院にも若手の歯科医師はいますし、最近は若手のドクターと話す機会も増えてきました。   当然、若いことによって治療技術やマネジメント力、人間力が成長過程にある人が多いのですが、最近の30歳代の歯科医師のなかにはビックリ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       歯科医院は「治療型」から「治療・管理・連携型」へと移行していく。   それが、これから歯科医院が国から求められていく役割です。   ただ、すべての医院がこの役割を果たせるわけではないし「治療・管理・連携型」を目指すとしても優先... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       平成24年に地域包括ケアシステムの方向性が出されてから国が求める歯科医療や歯科医院の在り方は少しづつ見直されてきました。   そしてとうとう歯科医療も医療供給体制の改革、機能分化が促進されようとしています。     ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       国から求められる歯科医院の課題がどんどん増えていくが医院の対応力が追いついていない。   それが私の実感です。   実際に地域包括ケアシステムの構築にしても進んでいる地域と進んでいない地域の差が大きい。   地方... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       歯科医院経営を発展させ理想の歯科医療を実現していく為には、経営計画を立ててその目標数値を達成し続けることが必要です。     ・理想の治療に必要な設備や診断機器 ・歯科医療へのデジタル化への対応 ・国が求める歯科医院像への到... [全文を読む]
Posted at 05:16
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       私が様々な人と関わってきて感じるのは、   人は自分さえ必要だと感じれば何歳になっても変われるし成長できるということ。   偉大な経営者は自分を進化させる為の努力を怠らないし周りを信頼して仕事を任せることができる。 &nbs... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       エンゲージメント、   「愛社精神」 「愛着心」 「個人の自己実現と組織の発展がシンクロし、双方の実現に貢献しあう関係づくり」   などを指します。     従業員ロイヤルティ(忠誠心)や従業員満... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       私が歯科医院の経営を分析していて感じるのは売上が増えるのも減るのも明確な理由があるということです。   例えば「新患数」の様に比較的早くに経営への影響が出てくるものもあれば「キャンセル数」「コンサル実施率」の様にジワジワと経営へのマイナスの... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       私が30年勤務した開業医団体を出て経営のサポートを始めてからも様々な院長と出会ってきました。   開業されている方もいれば勤務されている方もいて30~60歳位の幅広い年齢のドクターとお話してきました。     &n... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       私が関わる歯科医院ではスタッフの性格タイプ診断をしていただいています。   何故なら私は日常的にスタッフとは関わっていませんのでスタッフマネジメントを院長と相談する時にスタッフの性格タイプを知らないと対応策を誤るからです。   ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       政府は令和4年の診療報酬改定を薬価はマイナス、本体は微増で両方合わせた全体をマイナスとすることで最終調整に入りました。   診療報酬改定の財源となる薬価と市場実勢価格が7.6%の乖離があった為、薬価を引き下げた分を本体の改定財源とします。 ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       私が経営相談を受けていて感じるのは「医院の伸びしろ」の差です。     ある医院は患者にアピールできる材料はあるがマーケティングが下手なだけ。   しかしある医院は提供する歯科医療の質やチームの質が高くなく、そ... [全文を読む]
Posted at 05:00
  おはようございます。   歯科医院経営コーチの森脇康博です。       日本では全国的にコロナ感染者が減っています。   しかし、オミクロン株が免疫突破するのであれば再び感染拡大が起こる可能性も否定できない。   まさにWithコロナの時代に入ったのだと感じます。     ... [全文を読む]
Posted at 05:00
 
<<  2025年04月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ