おはようございます。
歯科医院経営コーチの森脇康博です。
歯科医院では様々な院内ルールがあります。
しかし、医院によっては形骸化している場合もある。
では、何の為にルールを決める必要があるのでしょうか?
それは、
①安全
②社会的規範の遵守
③品質確保(作業品質、接客品質)
④オペレーションなどの効率化
そして
⑤バリューに基づくメンバーの価値観の統一
⑥チームメンバーの成長
(価値について話し合い理想の行動を習慣化できる人になる)
等でしょうか?
一般的には①~④までを決めている歯科医院が多い(文章化されていない医院も多い)。
そしてスタッフ数が増えてくると⑤⑥についても決めることが多いのですが、ルールがチームに根づかない理由は以下の6つだと感じるのです。
それは、
⑴ルールがどんどん変わっていく
⑵そもそも院長や幹部でさえもルールを覚えていないし守れていない
⑶何も見なくてもルールを言える人がいない
⑷シンプルで具体的なルールになっていない
⑸ルールが多すぎるし体系化されていない
⑹例外が生まれ増えていく
でしょうか。
なかにはスタッフ間でルールを決めて院長が決まっているルールを知らないという場合もありますし、新人スタッフは先輩ごとに言うことが違うので混乱しているのです。
ルールを決める時に大切なこと、それは
①院長や幹部スタッフが「いつでも」「どんな時でも」実践できている
②シンプルで具体的であり、新人スタッフにも理解できる
③なぜ、そのルールを守る必要があるのか(目的)も一緒に教えている
です。
まず、院長や幹部が実践できていない時点でルールは破綻していますし、なぜ、そのルールが大切なのかが分からなければルールを守る重要性が理解できない。
そして、どんどん複雑になり変わっていくルールはもはや理解不能なのです。
例えば、医院のバリューに「患者に優しく笑顔で接する」とあったとします。
でも、「患者に優しい」って具体的に何をして患者がどういう感情になれば合格点なのでしょうか?
なぜ「日常清掃」や「除菌・消毒・滅菌」が大切なのでしょうか?
人をルールで縛ることが目的ではなく大切なことを実践する為に必要なルールであれば、全員が実行できることを目指す必要がありますし少なくとも院長や幹部は完璧に実践できていなければメンバーへの説得力がない。
そして、リーダーシップの原則から言えば「リーダーが大切なことを自分一人であっても実践し続けるから伝染していく」のであって、チーム作りの理想はルールを減らしても機能することなのです。
さて、先生の医院ではどんなルールが決められていてチームメンバーはバリューやルールに従って行動できているでしょうか?
一度、幹部やベテランスタッフと話し合ってみてくださいね。
Posted at 05:00