おはようございます。
歯科医院経営コーチの森脇康博です。
勤務歯科医師が歯科医院を開業しようと考える場合に大切なことは、勤務歯科医師時代にどれだけ院長として必要なスキルとマインドを身につけておけるかです。
そして、勤務歯科医師としてではなく経営者になる人として求められる売上を上げること。
私がそう言う理由は「開業して失敗しながら成功に至る猶予期間が昔ほど長くない時代」だからです。
歯科医院経営をめぐる環境はどんどん難易度が増しており、開業準備があまり出来なかったとしても何とかなった時代ではありません。
そんな中で勤務歯科医師と接していて感じるのは経営者マインドを身につけておらず、結果も出せていない人が多いということなのです。
たぶん、ご自分では経営者としての考え方が身についていると思われているのでしょうが、院長や私から見れば「雇われ体質」であり開業しても苦労することが確定していると感じる。
開業して成功できる人は勤務歯科医師時代から経営者マインドで動けているのです。
開業に必要な資金が高額になり、
スタッフの採用環境が悪化していき、
歯科医療に求められる役割の難易度が高くなり、
歯科医院が一部の地域に集中を始め、
保険診療の採算性が悪化し、
歯科医療のデジタル化によって設備費が増大し、求められるスキルも高くなり、
国の医療費抑制政策の第一弾が仕上げ段階に入る、
そんな時代において、開業してどれだけ短期間で経営を軌道に乗せられるかを考えた場合には、
勤務歯科医師時代にどれだけ経営者マインドを身につけ、
経営者に必要なスキルを学び、
いま勤務している歯科医院の院長に認められ、
成功されている院長に学び、
売上やチームマネジメントにおいて院長が期待する以上の結果を出せているか?
が問われるのです。
勤務歯科医師として院長から高い評価を受けて結果も出せている。
そういう勤務歯科医師でなければ開業しても失敗し易いと思います。
しかし、現実には「えっ、あの先生が開業されるのですか?」と感じる勤務歯科医師が開業されることを院長から聞いたりする。
そんな時に私は「失敗して欲しくはないけど・・・かなり苦戦するだろうな・・・」と思うのです。
テーマ:歯科医院経営全般
Posted at 05:00