歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

歯科医院のチームパフォーマンスを高める方法とは?  [2022年04月07日]
 
おはようございます。
 
歯科医院経営コーチの森脇康博です。
 
 
 
歯科医院の経営環境や歯科医療需要が大きく変化してきている時代、歯科医院経営におけるチャンスは沢山あると思います。
 
しかし、広告対策や各種マーケティングなど外部の力によって変化させられるものと違い、チームメンバーがその変化に適応しチームのパフォーマンスを最大限に活かせる様になる為にはチームビルディングが欠かせないのです。
 
 
 
チームが最大限のパフォーマンスを発揮するのに必要な要素は、
 
・明確な目標(数値や達成基準を含むもの)
・成果を出す為に必要なレベルの高い仕組み
・その仕組みを活かす為に関わる熟練したメンバー
・チームをサポートする十分な経営資源
・学び改善していける環境
・そしてチームをまとめる有能なリーダー
 
です。
 
人財を含む経営資源がいつも不足している歯科医院でこれらの資源が高いレベルで揃うことは滅多にないのですが、成果を出す為の法則が決まっているのであれば、現状に合わせてどうアレンジしながら歯科医院に落とし込むのかの視点が院長に必要なのです。
 
 
 
例えば、スタッフのライフイベントへの対応によって、マンパワーが変化する歯科医院において中堅の歯科衛生士は不足しがちです。
 
じゃあ、育休のスタッフが戻ってきてくれるまで予約を絞るのか?それとも工夫しながら予約枠を確保しながら乗り越えていくのか?の判断が必要なのです。
 
 
 
もちろん、医療から考えても経営から考えても患者サービスから考えてもマンパワーが落ちても予約枠はできるだけ減らすべきではないと私は考えています。
 
 
理由は、患者ごとに適正な治療や定期管理の期間があり、それを医院の都合で先延ばししても良いのかということです。
 
また、少ない人数で今までと同じ仕事量をこなそうとするからチームのパフォーマンスは向上するからです。
 
 
 
 
いつに誰が産休や育休に入るのかが分からなくても、皆で話し合って工夫して患者にとって適正な期間で治療や定期管理を続ける。
 
 
院長だけでなくスタッフ全員にその覚悟ができると、
 
・スキルが向上し
・歯科医療従事者としての心構えができ
・仲間を思う気持ちが強くなり
・患者の健康を守る気持ちが強くなり
・オペレーションが磨かれ
 
チーム力は向上していくのです。
 
 
 
 
プロのスポーツを見ていても完全な状態で試合に望めるチームの方が少ない・・・。
 
同じメンバーであることも同じ状況で戦うこともなく、常に変化する環境の中でチームを強化しようと取り組んでいる。
 
チームがどんな状態であっても、どんなメンバー構成であっても、与えられた条件でプロとして最善を尽くす。
 
だから観客に感動を与えることが出来るし結果を出せるのです。
 
 
 
医療機関も患者の健康を守ることが仕事である以上、患者の健康が優先されなければならない。
院長がその覚悟を自分とチームメンバーに求めることが出来るかどうかで、チームのパフォーマンスは変わるのです。
 
もっと具体的に話しを聞きたい場合は有料の経営相談にお申込みください。
 
 ↓どんなサポートメニューがあるのかを知りたい
 
 
 経営相談のお申込みと問合せ
Posted at 05:00
 
<<  2024年11月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ