歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

歯科の院長のアンテナはどこに立っているのか?  [2023年10月26日]
 
おはようございます。
 
歯科医院経営コーチの森脇康博です。
 
2日連続ブログのネタが浮かばずに朝に必死で考えるという綱渡りです(笑)
 
 
さて、歯科医療機関経営には色々な側面があります。
 
・国が進める医療政策
・院長が興味を持ち極めたい治療技術
・地域の患者ニーズ
・来院する患者のニーズ
・地域の多職種との連携
・地域医療における歯科医療機関の役割
・歯科医療従事者として地域の患者を救うこと
・治療技術の習得と研究
・歯科医院を大きくするための経営手法
・短期的経営対策(戦術)と中長期的経営対策
(理念を実現する為のビジョンや戦略)
・スタッフの賃金アップや待遇改善
・院長の収入を増やすこと
・先ずは提供する歯科治療の質の向上
・滅菌などの歯科医療品質の向上
・経営を安定させてから歯科治療品質の向上
・治療品質よりも残るお金を増やすこと優先
・事業家としての歯科医院経営
・どちらかと言えばプライベート重視
 
 
人は身につけた行動特性によって上記の項目から重視するものを選んで実行します。
上記を大雑把に分けると「医療品質」と「経営」に分けられるのですが、どの段階で上記のどの項目を選んでどれくらい強化するかで結果が変わるのです。
 
 
 
 
スポーツでも趣味でも経営でも医療でも、必要なのは特定の分野において突き抜けること。
最初の段階ではお金も人も不足していますし院長の経営力も身についていませんので院長が対策できる仕掛けの大きさも範囲も限られます。
 
だから、多くの項目の中から1点を選んで集中的に強化し地域で目立つ存在になる必要があるのです。
その「1点」の選び方で未来が変わるのですが、選ぶ項目を間違える院長が多いのです。
 
 
 
 
それはご自分の「器」に合った項目を選び器に合った箱モノや治療サービスを用意することが出来るかで決まります。
 
ロケットスタートが出来る院長とユニット3台までの器の院長では扱える「経営資源」の大きさや質が違うのです。
ロケットスタート院長は豊富な経営資源を効果的に扱って医療における成果や経営的成果を出せますが、ユニット3台院長は経営資源が大きすぎると上手く扱えないのです。
 
 
 
 
それはつまり過剰投資であり固定費負担に見合う収益が得られないことに繋がる。
歯科の院長に貢献しながら自分の成果に繋げる営業マンと違い、上手く扱えない院長でもとにかく商品を買ってもらいたい営業マンにそそのかされた院長が陥り易い罠だと思います。
 
 
 
 
ご自分の院長としての器を考えながら経営資源を準備し、優先順位をつけて成果に繋げていく。
とくにこれからの時代は歯科医療の高度化によって過剰投資に陥り易いので注意しながら歯科医院経営をおこなって頂きたいと思います。
 
 
 
 もっと具体的に話しを聞きたい場合は有料の経営相談にお申込みください。
 
経営相談のお申込みとお問合せ
Posted at 05:00
 
<<  2024年11月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ