歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

歯科医院経営成功マニュアル その38 中堅スタッフの層の厚さ  [2022年03月05日]
 
おはようございます。
 
歯科医院経営コーチの森脇康博です。
 
 
 
私は「中堅スタッフの層の厚さ」が歯科医院の経営力や組織力を決めると考えています。
 
何故なら、ベテランと新人でチームメンバーが構成されており、中堅スタッフが抜けてしまっている歯科医院が多いからです。
 
 
その理由の一つが昨日書きましたスタッフの長期雇用が出来ていないこと。
そして、二つ目の理由は中堅スタッフの成長環境が作れていないことなのです。
 
 
 
人が成長していく為には適度な成長負荷がかかり続けることが必要ですが、多くの医院の教育システムは医院の日常診療をそつなく熟せる様になることがGOALであることが多い。
 
だから、基礎教育を終えて一番成長していくはずの中堅スタッフの教育カリキュラムが不十分になりがちなのです。
 
 
スタッフも中堅になってくると自分が学ぶことよりも後輩に指導する機会の方が増えてくる。
そして昨日と同じ今日を過ごしていると「私ってこのままで良いのかな?」と自分探しを始めるのです。
 
 
 
そこに結婚などのライフイベントが重なり、心機一転を求めたりキャリアを中断したままになったりする・・・。
 
最近はキャリアを再開する40~50歳位の方も多い様ですが、現役の時に成長環境で過ごしていなかったのであれば正直言って歯科医療が進化した現在の環境で再び成長していくことは厳しいように思える人もいる。
 
 
 
中堅スタッフが抜けて後任が入ってきても長続きしない歯科医院は結構あります。
そうなると医院は新陳代謝ができずに発展が阻害される様になっていく。
 
 
スタッフの長期雇用を実現して、中堅スタッフの成長環境を院長が作ることができるのか?
 
そのことで先生の医院の未来は決まるのです。
 
 
もっと具体的に話しを聞きたい場合は有料の経営相談にお申込みください。
 
 ↓どんなサポートメニューがあるのかを知りたい
 
 
 経営相談のお申込みと問合せ
Posted at 05:00
 
<<  2024年11月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ