歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

歯科医院を改善していく為のヒント その3 アポイント枠  [2021年04月03日]
  ↓クリック
おはようございます。
 
歯科医院経営コーチの森脇康博です。
 
 
 
私はアポイント枠の決め方が「医院の質」と「経営」を決めると思っています。
 
例えば1枠を短くして1枠で算定する点数を上げれば生産性は高くなります。
 
根治で何回も通う患者の予約を入れるよりも新患の予約が入る枠を空けておいた方が売上が高くなる。
 
 
 
しかし、そういう考えで治療枠や衛生士枠の長さを決めたり予約を入れていると提供する歯科医療の質が向上せずに空き枠があると院長はイライラする様になっていきます。
 
 
 
 
実際には治療するドクターによって同じ処置でも必要な時間は違います。
 
歯科衛生士も同じ内容の施術をこなすのに必要な時間は違う。
 
それを15分単位、20分単位、30分単位の倍数で予約枠を決めるのでどうしても無理や無駄が生じるのです。
 
 
 
また、歯科医院によっては新たな人材を迎える時期であり、また去っていく人もいるでしょう。
 
それによって院内の処理能力が変化することは見逃せません。
 
 
当然、新人スタッフはまだ戦力にはならず、逆に先輩スタッフは新人スタッフを指導するという負荷がかかります。
 
誰かが退職すれば他のスタッフに負荷がかかりますし、戦力が低下した状態で同じアポイント量をこなそうとすれば当然無理がでて何かが犠牲になるのです。
 
 
だから、院内の質を保とうと思えば院長はパフォーマンスが最大になるようにアポイントの取り方を改善しなければならないのです。
 
 
 
 
何となくいつもの診療が疲れる。
 
何となくスタッフの表情が硬くてバタバタしている。
 
スタッフのミスが増えた。
 
患者からGoogleマイビジネスにマイナス口コミが複数書き込まれた。
 
院内がいつもより片付いていない。
 
 
 
これらは危険信号で、アポイントを改善しなければいけないことを教えています。
 
 
 
 
また、最近ではコロナによって急患が増えていますので、その急患をどう扱うのかでも患者が感じる院内の雰囲気は変わるのです。
 
院長がイライラするとスタッフが緊張して患者に伝わる。
 
 
アポイントを詰めすぎると”かかりつけ患者”が予約を取りにくくなる。
かかりつけ患者を大切にする長期管理型歯科医院を目指しているのに・・・・
 
 
その事が経営面でも影響していきます。
 
だから、アポイントの取り方を工夫し続けることが何よりも大切なのです。
 
 
 
アポイント枠を戦略的に見直していける院長が上手くいく。
 
そう思います。 
 
もっと具体的に話しを聞きたい場合は有料の経営相談にお申込みください。
 
 ↓どんなサポートメニューがあるのかを知りたい
 
 
 ↓経営相談のお申込みと問合せ
Posted at 05:00
 
<<  2024年11月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ