歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

歯科医院における「製品」のライフサイクル  [2019年02月07日]

歯科医院経営コーチの森脇康博です。

 

 

私が昔お気に入りだったケーキ店では、ケーキの中に苺が沢山トッピングされていました。店名をケーキの名前につけていて、早くいかないと売り切れてしまう人気商品でした。

 

しかし、ある年のこと。

苺の価格相場が高騰してしまったのです。

 

最初はコストアップにも耐えていたのでしょうが、ある日、ケーキを買いにいって驚いてしまいました。

 

いつもの人気ケーキがひと回り小さく苺も少なく感じたのです。

 

「まっいいか」と思って購入したのですが、ケーキを食べた家族からも不評で、それからそのケーキ店に行くこともなく半年ほどが過ぎました。

 

ある時、ケーキ店の前を通るとお店が閉まっていました。

「今日は休みなのかな?」と思っていたのですが、後でお店は廃業していたことがわかったのでした。

 

 

 

 

どんなお店にでも、医療機関であっても経営を支える「製品」が存在します。

そして「製品」には寿命があるのです。

 

ドラッカーは製品を

①今日の主力製品

②明日の主力製品

③生産的特殊商品

④開発製品

⑤失敗製品

⑥昨日の主力製品

⑦手直し用製品

⑧仮の特殊製品

⑨非生産的特殊商品

⑩独善的製品

⑪シンデレラ製品

 

に分類しました。

 

 

歯科医院においてはう蝕治療が「本日の主力製品」から「昨日の主力製品」に移りつつあり、院長は

①今日の主力製品

②明日の主力製品

④開発製品

 

を見つけて育てていく事が必要になっています。

 

先のケーキ店では値上げを回避する戦略が裏目にでて、残念ながら廃業することになりました。

 

先生の医院でも上記の3つの製品を育てることが出来なければ、歯科医院経営に悪影響を及ぼすことになります。

 

 

残念ながら、医療であっても経済の法則は適用されるのです。

 

 

 
  経営のコーチングに関するご相談は

 

 

 

Posted at 05:00
 
<<  2024年11月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ