歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

院長の姿勢と発言に一貫性はありますか?  [2019年01月12日]

歯科医院経営コーチの森脇康博です。

 

 

今回のブログは「院長の姿勢と発言の一貫性」です。

 

 

歯科医療のあり方についてスタッフに話すとき

 

患者に提供した価値に見合う収益が必要だとスタッフに話すとき

 

スタッフにマイナスのフィードバックをするとき

 

 

 

院長の感情ではなく、理念とビジョンに基づき一貫性があるメッセージを伝えているでしょうか?

 

その言葉や姿勢は、人として、医療人として正しいでしょうか?

 

スタッフによって無意識的に対応を変えていないでしょうか?

 

 

 

何故、こんな事を書くのか?

 

 

「人として医療として正しい事をやりたい」と院長が努力する姿勢を見せ続け、

 

「その為にはあなたの力が必要なので、一緒に苦労してくれないだろうか」とスタッフに話し続けること。

 

 

歯科医院を雇用関係ではなく同じ志を持つ人たちが集まる共同体だと捉え、メンバーひとり一人を尊重すること。

 

 

それが歯科医療としても歯科医院経営としても上手くいく最強の方法だからです。

 

 

私たちには原始時代から受け継がれた、自分が生き抜いていく為の「自己保存」の本能が残っています。

 

だからスタッフは口には出しませんが院長の志の高さと言葉との一貫性をちゃんと見ています。

 

女性には特有の感性があり、ついて行くべき群のリーダーを感性で見抜くのです。

 

 

「歯科医療の本質からブレない」

 

 

雇用関係でスタッフを動かすのではなく、院長の姿勢と一貫性のある言葉に共感してスタッフの心が育つ。

 

不器用であってもその一貫性のある姿勢や言葉はスタッフを患者を惹きつけます。

 

だから共同体を応援したい人達が次第に集まり、困りごとがあれば助けてくれる人が現れる様になるのです。

 

 

正しい志はプラスのエネルギーを引き寄せ、間違った考えはマイナスのエネルギーを引き寄せます。

 

 

雇用主なのか、それともメンバーにリーダーとして認められているのか、それによって歯科医院の未来は変わるのです。

 

 

 
  経営のコーチングに関するご相談は

 

 

 

 

 

Posted at 05:55
 
<<  2024年11月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ