歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

歯科医院経営で結果を出す為に何が必要か?  [2024年04月17日]
 
おはようございます。
 
歯科医院経営コーチの森脇康博です。
 
 
41年間歯科医院と関わってきて感じるのは「どうやれば経営的結果を出せるのか?」を理解して開業される院長は少数派だということ。
それでも20年前頃までは何とかなったのですが、今の時代はまず結果に繋げられるノウハウを持っていないと上手くいかないのです。
 
 
例えば「広告」一つをとってもそうです。
ホームページや看板などの正しい活用法、広告費のかけ方を理解できていないまま事業者に丸投げすると、作成費用や管理料ばかりがかかり新患獲得に繋がらない。
 
 
 
 
また、患者を集める場合にも「どういう治療コンテンツを扱えば収益の柱に成長させられるのか?」を考えておく必要があります。
そして最初の段階でエッジを立てるのは一つに絞るのです。でないとコストばかりがかかり収益性が悪くなります。
 
 
そして絞った項目で経営的な結果を出し、お金が貯まってきたら次の手を打つのです。
矢継ぎ早に経営対策を打って形にできるのは鍛え上げれたチームメンバーがいる総合歯科医院と超大型歯科医院だけですので、院長はチームメンバーの成長を加速させながら参入するタイミングに備えてお金と経営資源を準備をする必要があるのです。
 
 
技術がまだ成長段階でチームメンバーの成長が間に合っていない段階から「インプラント」「アライナー矯正」「メンテナンス」「自費エンド」・・・と何でも揃って高品質である様に打ち出すと、広告の使い方が上手ければ最初は患者を集められるのですが、次第に化けの皮が剥がれて患者が集まらない様になっていきます。
 
 
 
 
まだまだ、他の院長に対する見栄で設備を導入したり分院を出したりする院長が多いと感じます。
ただ、その経営判断って本当に採算が取れるのだろうかと疑問に思うのです。
 
また昨日、地域の人件費相場より7万円も高い人材募集広告を偶然見つけました。
私はそれを見て「えっ、既存のスタッフの給料もそれにあわせて上げないといけないのに採算取れるの?」と思ったのです。
 
 
 
 
歯科医院経営は国の予算に基づくシンプルな足し算と引き算の世界です。
財務省も医療費を削減する魔法の杖である「地域別診療報酬」をまだ諦めていない様です。
だから採算性を考えない経営に未来はない。
 
結果を出せればお金を使えますが、結果が出ないのに無駄なお金を使ってはいけないのです。
 
 
 もっと具体的に話しを聞きたい場合は有料の経営相談にお申込みください。
 
経営相談のお申込みとお問合せ
Posted at 05:00
 
<<  2024年04月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ