歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

2月21日夜のニッチの会のデンチャーセミナーが持つ意味  [2021年02月16日]
  ↓クリック
おはようございます。
 
歯科医院経営コーチの森脇康博です。
 
 
 
今週の日曜の夜(2月21日20時~)はニッチの会のセミナーです。
 
 
メインの講師はナチュラルデンタル代表の田中秀武さん。
 
セミナータイトルは「歯科医療の未来と自費デンチャーの可能性」です。
 
 
 
はじめに私から、なぜこれからの時代に自費のデンチャーの技術を身につけておくことが必要なのかについて問題提起、そしてメイン講師の田中秀武さんにお話し頂きます。
 
 
 
歯科治療では、歯の脱灰が起こり、う蝕がC0~C4と進みながら抜髄⇒抜歯と進みます。
 
 
患者が重視するターニングポイントは「抜髄」と「抜歯」のタイミングであり、そのポイントにおいて患者に支持される治療技術を武器として持っているのか持っていないのかで歯科医院経営の成功が大きく左右されるのです。
 
勿論、抜髄や抜歯に至らない様に患者に定期管理を勧めることが大切なのは言うまでもありません。
 
 
 
では、なぜ自費のパーシャルデンチャーが武器になるのでしょうか?
 
 
 
おっと、自分のセミナーパートのネタバレするところでした(汗)
 
 
 
 
私は問題提起(15分~20分)なので、ぜひメイン講師の田中秀武さんのお話を聞いて頂きたいです。
 
失礼ですが先生がイメージされる技工士さんとのレベルの違いがわかっていただけると思います。
 
 
クローズでプレセミナーをしましたが、参加された院長が「あの人は凄い」と言ってすくに取引を始められています。
 
 
 
 
 
ご自分のデンチャーの技術に自信がなく、インプラントに不安を感じる患者にブリッジばかりしていませんか?
 
私はブリッジは口腔崩壊への入り口だと考えていますので「パーシャルデンチャーがもっと噛めるようになれば良いのに・・・」と思っていました。
 
 
しかし、希望的に思っていたことが優秀な技工士さんと組むと現実になるのだと知りました。
 
 
 
 
ぜひ、ニッチの会のセミナーを受講していただき、先生の医院を訪れる患者を幸せにしてあげてください。
 
結果として先生の医院の繁栄に繋がることは間違いありません。
 
 
 
そうそう、若手歯科医師対象のニッチの会のセミナーですが、今回のセミナーは年齢制限解除です。
 
今すぐここから↓
 
 
もっと具体的に話しを聞きたい場合は有料の経営相談にお申込みください。
 
 ↓どんなサポートメニューがあるのかを知りたい
 
 
 ↓経営相談のお申込みと問合せ
Posted at 05:00
 
<<  2024年04月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ