歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

三方よし経営における”スタッフよし”とは何か?  [2019年09月11日]
 
歯科医院経営コーチの森脇康博です。
 
 
 
三方よし経営における”スタッフよし”とは、
 
歯科医療従事者として人として成長できる環境を創ることです。
 
 
 
人は本能的にストレスを避けようとします。
しかし、成長に必要なストレスを避けて生活をすると更にストレスに弱くなっていくのです。
 
 
スタンフォード大学でのストレス研究によって、
 
成長ストレスに立ち向かった場合は若返りホルモンと言われるDHEAやβエンドルフィン等が分泌され、ストレス耐性が強化される(チャレンジ反応)。
 
 
一方、必要なストレスを避けたり逃げ続けるとストレス耐性が弱まります。ストレスによって副腎皮質からコルチゾールやアドレナリンが分泌され、一時的には対応できるのですが、コルチゾールの分泌が過多になると免疫が弱る等の問題が発生するのです(闘争逃走反応)。
 
そして、問題なのはストレスから逃げていると脳の認知行動パターンが固定化され、チャレンジする意欲を無くしてしまう事です。
 
 
 
歯科医院においてスタッフがチャレンジ反応を起こすには、適切な目標の設定と目標達成の支援が仕組みとして存在することが必要です。
 
 
現代社会ではストレスを一括りにして悪者と扱ってきたため、レジリエンス(逆境力)が弱い人が増えています。
 
だから、そういった人を採用してしまった場合には、負荷をかけ過ぎると退職してしまうのです。
 
 
 
スタッフのキャラクターを分析し、本人同意の上で必要な量の成長負荷をかける(無理やり同意させても自分事にはならず効果はありません)
 
 
 
スタッフ良しとは、スタッフが歯科医療従事者のプロに成長し、これから迎える厳しい時代を乗り越えていく力を身につけてもらう事であり、それによって稼ぐ力を身につけてもらうことです。
 
 
 
どこに出しても恥ずかしくない歯科医療人を育てるのです。
 
 
 
”スタッフ良し”とは決して、スタッフの待遇面だけを改善することではありません。
 
 
 
 
「経営環境分析」「経営診断」を開始しました
・新規開業
・既存開業
の医院で
・開業地の現在の経営環境や未来の経営環境予測を知りたい
・決算書(申告書)や診療データーを分析して欲しい
 
というご希望がありましたらご依頼ください。
地域と医院の特徴に応じた分析をおこないます。
 
 
 
 
  経営のコーチングに関するご相談は
Posted at 05:00
 
<<  2024年11月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ