歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

歯科医院の院長が正月休みにやっておくべきこと  [2020年12月29日]
  ↓クリック
おはようございます。
 
歯科医院経営コーチの森脇康博です。
 
 
 
2020年も今日を含めて3日で終わりです。
 
今年は先生にとってどんな1年でしたか?
 
コロナ感染拡大では院長の対応力が試されましたね。
 
 
 
では、先生がこの1年でおこなった院内改革や経営対策、設備投資をメモ帳に書きだしてみてください。
 
それぞれのプロジェクトはどこまで進みましたか?設備はどれ位活用できていますか?
 
そして、それによってどんな成果が経営数値として表れたでしょうか?
 
 
 
例えば「接客接遇」について学んだことはどれだけ実践できていて患者の反応がどう変わり、経営数値としてどう表れたでしょうか?
 
研修をおこなっただけで満足していませんか?
 
先生は「接客接遇研修」の成果を測定するKPIを何に設定しているのでしょうか?
 
 
 
「学び」も「数値」と結びつける。
 
これは院長や勤務ドクターの技術研修も同じです。
 
例えばダイレクトボンディングの技術を学んだのならば、1年後には自費のダイレクトボンディングの売上の目標数値が設定されていなければならないのです。
 
 
 
 
院長が正月休みにやるべきこと。
 
それは、経営対策や院内の改善の取組みが経営数値と紐づいて成果が出ているのかを確認して来年の計画を考えることです。
 
 
 
「経営の数値」とは先生が実現したい歯科医療(ビジョン)を実現していく為に必要な指標です。
 
例えば診断機器を導入する場合も「それによって患者が満足し紹介により患者が増えるためには何が必要なんだろう」と考えるのです。
 
そしてその成果を確認するために「経営数値目標」を設定して測定を始めなければならないのです。
 
 
 
 
ビジョンを達成するのには人を採用したり機器を導入したり研修を受けたりする必要がある。
その為には資金を確保して投資することが不可欠。
 
 
多くの患者を助けたいのならばまず「経営」を考えなければならないのです。
 
 
 
これからはスタッフの長期雇用の為に必要な資金も準備しなければなりません。
 
 
ぜひ、院長の取組みと経営数値を紐づけてみてくださいね。
 
 
もっと具体的に話しを聞きたい場合は有料の経営相談にお申込みください。
 
 ↓どんなサポートメニューがあるのかを知りたい
 
 
 ↓経営相談のお申込みと問合せ
Posted at 05:00
 
<<  2024年04月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ