歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

ニッチの会のビジョンがどんどん明確に(ワクワク)  [2020年03月02日]
 
歯科医院経営コーチの森脇康博です。
 
 
 
2月28日にニッチの会の打合せをしました。
 
本業の医院クリーニングだけでなく、人脈づくりや人財教育のノウハウも持つ西川さん。
 
院長がいま一番聞きたい人財採用についてのノウハウを持ち事務長代行としても活躍する池田さん。
 
話す度に2人の凄さがわかっていくし話が盛り上がって途切れない。早く西川さん池田さんの話もニッチの会に参加する院長に聴いて欲しい。そう思います。
 
 
 
 
5月24日(日)に大阪で開催するニッチの会セミナー。
アッと言う間に定員に達して一安心。立ち見が出そうなので対応を考えます。
 
 
 
セミナーの前半は私が若手歯科医師にお話する時間です。
 
「10年後歯科医院に患者は来なくなる」という恐ろしいタイトル。
 
ネタバレになるので詳しくは書けませんが一つだけご紹介します。
 
例えば、令和元年度の学校保健調査で中学生高校生のう蝕保有率が過去最低になりました。これが何を意味するのかはご想像にお任せしますが、若年層のう蝕率の低下以外にも歯科医院の来院患者数を低下させる要因が多数あるのです。
 
歯科医療における患者は増えていく、でもある分野の歯科医院にしか患者は来なくなる。
 
なぜそうなるのかについてお伝えする予定です。
 
 
しかし、厳しい経営環境を乗り越えていく方法も確実にある!!
 
 
 
 
今回はニッチの会に参加する若手歯科医師限定で申し訳ないです。若手以外のドクターも話を聞きたいと仰っていただいている様なので、今後どの様な方法があるのかを検討していきます。
 
 
 
そして、ニッチの会が今後企画していくセミナーなどは「医療」の視点を一番重視していきます。
 
 
だから臨床の質を高めていくことの大切さを協力していただける先輩歯科医師から伝えていただきます。臨床を重視しないで経営面だけを学びたいという方には参加して欲しくはありませんし、臨床の質を高めること抜きで三方よしな成功歯科医院はつくれないと断言できるからです。
 
 
 
ニッチの会はあくまでも未来の地域医療を担う若手歯科医師が成長していく為のプラットフォームなのです。
 
そこに協力していただける先輩歯科医師や各種専門家から問題提起や情報提供をしていただき、参加する若手歯科医師が未来の歯科医療を担えるようになればと願っています。最終的には参加する歯科医師が企画にも参加し自分達で会を盛り上げるようになって欲しい。
 
私たちニッチの会の三人はその裏方になりたいのです。
 
 
 
「そういう志なら手弁当で話に行きますよ」と言っていただいている成功院長は結構いらっしゃいます。皆さん歯科医療において地域の住民から信頼され経営面でも成功されている素晴らしい方々です。
 
 
 
そしてこれらの取組みはニッチの会メンバー、協賛事業者の利益には繋げない。それがこの会を始めた時に三人が一致した決め事です。利益目的でやれば志がブレてしまうからです。先日も「輪を広げる為の遠征費くらいは会から出せるようになれば良いね」と話し合っていました。
 
だからニッチの会の企画運営費はしっかり確保していきます。
 
 
 
会に興味を持っていただいている事業者の皆さん、ニッチの会にはお金の臭いはしませんよ(笑)でも、それを承知の上で若手歯科医師の成長の為に裏方として協力したいという方とは話してみたいです。
 
 
 
また、
 
”若手歯科医師の取組みを通じて歯科医院受診率を高める”
 
それがニッチの会の大きなテーマになってきています。
 
 
「自分では中々行動を起こせない若手歯科医師と地域、各種団体を結びつけると面白いよね」「〇〇すれば歯科医院受診率が上がって地域住民の健康に繋がるんじゃない」「全国にいる同じ志をもつ人達と繋がっていこうよ」「訪問のやり方がわからないという院長の為に何が企画できる?」
 
メンバーとビジョンを話し合うなかで会の存在意義がどんどん明確になってきている。
 
 
 
ビジョンを話し合う時間が足りなくて5月のセミナーの細かい詰めが後回しになるのが打合せの恒例ですが、頑張って5月のセミナーを良いものにしていきますね。
 
 
 
せっかくこれからの歯科医療を先取りされている稲吉先生のお話を聴ける機会なので、話を聞く場ではなく実践につなげる場にしていきたいです。
 
 
 
あとは新型コロナウィルスが終息に向かうことを願うのみです。
 
 
 
 
 
 
  経営のコーチングに関するご相談は
Posted at 05:00
 
<<  2024年03月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ