歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

院長は覚悟を決めてスタッフの成長と向き合っているか?  [2021年03月04日]
  ↓クリック
おはようございます。
 
歯科医院経営コーチの森脇康博です。
 
 
 
院長にとって大切なこと、それは歯科医師として理想の自分を目指しそれを日々実践する姿をスタッフに見せることです。
 
そして、口下手でも良いので院長の患者や歯科医療への思いをスタッフに伝え続けること。
 
 
 
スタッフが院長の味方になってくれるか?
 
それによって歯科医院の未来が変わります。
 
いつまでも「うちのスタッフは出来が悪い」と言っている院長はスタッフを味方にすることが出来ずに生涯苦労することになる。
 
 
 
 
私は歯科医院のスタッフと話し合ったり個人面談をしますが、今まで「なんじゃこりゃ~」というスタッフに出会ったことがありません。
 
もちろん、その時点で個々のスタッフが身に着けているスキルや能力に差はありますし、元気がないスタッフもいる。
 
 
 
 
最近は採用で資質を見抜くことが大切だと言われますが、心理学の実験で「面接担当者にはいろいろなバイアスがかかり客観的には見れていない」という報告もあるのです。
 
 
採用してみたら院長からみて不満な点があった・・・。
そう感じられることもあるでしょう。
 
 
 
経営相談でスタッフへの不満をいろいろと話される院長もたまにおられます。
しかし、診療を見学すると必ず一人一人の長所が見つかりますし、話してみると彼らなりに患者への愛情を持っているのです。
 
 
 
 
患者の治療のアプローチが一人一人違うように、スタッフが育つのに必要な育成方法も一人一人違う。
 
大切なのは彼らが成長を始める為の「フック(大切だと思って心がけていること)」を見つけることです。
そしてフックを見つけたら放置せずに承認し背中をそっと押してあげることです。
 
 
 
 
院長が理想とするスタッフ像との差を見つけて駄目を出すことなんて誰にでもできます。そんな自己満足系のコンサルタントもいますね。
 
じゃあ、スタッフの欠点ばかりを話している院長やコンサルタントが、スタッフの心に火をつけ理想の場所まで導くことが出来るのかと言えば私は「NO」だと断言できるのです。
 
 
 
そんな院長はスタッフを何人採用しても不満しか生まれない。
院長の理想通りに採用すれば偏った個性のスタッフが集まりますし、偏った人材ではパフォーマンスを最大には出来ないのです。
 
 
だって自分のことを信じて期待してくれない人のいう事を信じるスタッフはいませんし、そんな人の為に誰も頑張ろうとは思わないからです。
 
スタッフを他のスタッフと比較する院長は自分もスタッフから評価されているということを忘れてはいけません。
 
 
 
 
 
院長がスタッフを成長させる為に必要な「院長としての姿勢」を示すことが出来なければスタッフの心には火がつきませんし、成長の種(フック)を持っているスタッフは自分を信じて期待してくれなければいつまで経っても芽を出すことはないのです。
 
 
 
院長となったからには自分の成長とスタッフの成長に死に物狂いで関わり続ける覚悟が必要です。
 
個人面談もしない、設定した個人目標のサポートもしない、スタッフの人生を励ましたりもしない、院内勉強会もしない、理念も明確ではない・・・
 
スタッフとの仕事以外の関係が希薄な状態・・・
 
そんな状態を放置していませんか?
 
 
人を評価してダメ出しをする前に院長としてやることがあると思うのです。
 
 
もっと具体的に話しを聞きたい場合は有料の経営相談にお申込みください。
 
 ↓どんなサポートメニューがあるのかを知りたい
 
 
 ↓経営相談のお申込みと問合せ
Posted at 05:00
 
<<  2024年04月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ