歯科医院の経営改善や組織づくり、ホームページや看板の活用法指導やスタッフ育成の仕組みづくりをサポート。か強診を活用した長期管理型の歯科医院づくりなど。開業医団体で30年の勤務経験があり安心してご依頼いただけます。

 
◆歯科医院経営ブログ

歯科医院経営コーチの森脇が歯科医院経営に関する情報や感じたことを気ままに発信します。会員限定ブログと違い誰でも読むことが出来ます。

歯科医院の”効果がない残念なホームページ” その2  [2019年05月28日]
 
歯科医院経営コーチの森脇康博です。
 
 
 
ホームページで患者を集める場合、認知の次に大切なのはコンバージョン率(成約率)を上げることです。
 
それを考えていないホームページが多いのです。
 
 
 
「ホームページのコンバージョン率はトップページで決まる」と私は考えています。
 
そして誰に来て欲しいかでトップページの作り方は変わるのです。
 
 
 
 
「ホームページを作成したら急患ばかりが増えた」という経験はないでしょうか?
 
それは「急患を集める」作り方をしているからです。
 
業者は単に「患者を集める為にホームページを作成したい」と言われたから、それを実現したのです。
 
 
 
 
コンバージョン対策では
 
・ターゲティング
・コンバージョンポイントの設定
・治療コンテンツ、医療サービスの見直し
・コンテンツの表現方法検討
・メッセージ作成
 
 
などを進めます。
まずは患者の選択肢に入り、ホームページの内容を見て先生の医院に決めてもらうことが必要なのです。
 
 
 
ただ、ホームページ作成業者には
・マーケティングの知識が弱い
・ブランディングの知識がない
・歯科医院経営の知識がない
 
という会社も多いので注意が必要です。
 
 
「どういう作り方をつれば、どんな患者層に響くのか」を院長も業者も知らなければ、コンバージョン率は上がらないのです。
 
また、歯科医院の大きさ、ステージごとにホームページの表現方法は違います。
 
 
その医院が持っている治療コンテンツやサービスによって、どれだけの範囲からどんな患者を集められるかが変わりますが、そんなマーケティングの基本さえ知らない業者では、歯科医院の魅力をホームページで表現したり、SEO対策は出来ないのです。
 
 
検索数が増えてもコンバージョン率が改善されなければ、費用対効果が悪いままで患者は増えていきません。
 
 
 
 
トップページを見た患者が、まずどこを見て、次にどこを見る様に設計するのか?
 
そして何が決め手で先生の医院を選ぶのか?
 
 
一度、考えてみてください。
 
 
 
 
つづく
 
 
 
 
 
 
  経営のコーチングに関するご相談は
 
 
Posted at 17:00
 
<<  2024年04月  >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
森脇康博のFacebook
講演依頼
プライバシーポリシー
三方よしビジョン達成サポートのホームページ